voldor image
voldor image
About UsAbout Us

鉄をデザインし、感動を創る

舞台・ステージ装置、店舗装飾に関する鉄工溶接を手がけて50年。
わたしたちの強みは、少量多品種の一点物をつくりあげる
クラフトマンシップです。

使う人を想像し、試行錯誤を繰り返す妥協のないものづくり。
クラフトマンたちが追求するその先に、技と美の融合、鉄が奏でる舞台があります。

ARTS & CRAFTS PROCESS

+

Year experience

  • 設計
  • 溶接
  • 組み上げ
Why Choose UsSERVICE

わたしたちのものづくり

お客様のご要望に合わせたステージ・舞台装置の造作、店舗の装飾金物のオーダーメイド製作をします。企画、設計から製造まで。技術を要する加工も、短納期で実現するのが得意です。

voldor image

舞台・コンサート装置

  • 400x300

    準備中

テレビ番組セット

  • 400x300

    準備中

店舗什器・装飾金物

  • 400x300

    準備中

オフィスその他

  • 400x300

    準備中

voldor image
voldor image
About UsRECRUIT

仲間を募集

「鉄に魂を 技に誇りを」

私たちは金属加工や溶接技術で、ライブステージや店舗装飾などの空間づくりを支えています。
”職人の繊細な技と創造力で鉄に命を吹き込む”そんな情熱を持つ仲間を募集中。
クラフトマンシップを大切にし、挑戦し続ける環境で、あなたの技術と感性を活かしませんか?

お仕事の様子をYoutubeで紹介しています!

voldor image

安全で快適な職場

空調設備や防護具を完備。夏季の熱中症対策も万全だから、安全で快適です。

想像を超えるものづくり

東宝グループの傘下として、「想像を超えるものづくり」に携われます。

面倒見よい先輩たち

定時退社が多く休日も確保。頼れる先輩の支えある温かい職場です。

%

定時退社率

%

マイカー通勤割合

月間取引社数

月間制作点数

募集要項

溶接工

お問い合わせください


Read More

営業

お問い合わせください


Read More

事務員

現在募集しておりません


Read More

溶接工

お問い合わせください

TEL 048-951-5406
EMAIL info@eishin-kougei.co.jp

営業

お問い合わせください

事務員

現在募集しておりません

voldor image
About UsCOMPANY

会社概要

会 社 名 株式会社エイシン工芸
所 在 地 〒343-0805 越谷市神明町3-360-1  MAP
アクセス busバス
・越谷駅西口から国際興業バス[越11]東川口駅北口行き乗車
 西中学校前バス停下車8分 バス停から徒歩2分
・東川口駅北口から国際興業バス[越11]越谷駅西口行き乗車
 西中学校前バス停下車11分 バス停から徒歩2分
bus徒歩
・北越谷駅から徒歩19分
事業内容 コンサート用舞台装置の製造/軽量鉄骨・アルミ加工/
装飾金物の製造販売/ディスプレイ器具の製造販売
設  立 1978年(昭和53年)9月1日
資 本 金 300万円
代 表 者 代表取締役社長 菊池 竜文
従業員数 7名(2025年4月現在)
関連会社 東宝株式会社/東宝舞台株式会社

沿革

  • 創業(川口市)

  • 自社工場設立(鳩ヶ谷)

  • 大門工場設立(緑区大門)

  • 事業拡大に伴い新工場設立、移転(越谷・現本社工場)

  • 東宝舞台株式会社の完全子会社化、阪急阪神東宝グループ傘下に

代表挨拶

当社は創業以来50年にわたり、溶接加工を通じて多くのお客様のものづくりを支えてまいりました。長年で培ったのは、クラフトマンシップとしての技術と責任感、そして舞台を支える技の結晶です。
 弊社は2023年から、阪急阪神東宝グループ傘下となりました。変わらぬ確かな施工品質はもとより、お客様の期待と想像を超えるものづくりに、一層取り組んでまいります。 
 部材が舞台やコンサート装置に変わっていく瞬間、組み上げたときのワクワク感。お客様を越えて多くの観衆の皆さまの元に届くよう、日々丹精しています。
 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 菊池 竜文

代表挨拶
mv
back to top